heikyoのblog

Eclipse Helios (3.6)をMacで日本語化

Eclipseの日本語化を先延ばしにしてきたが、今日ようやく手を出したので記録を残すことにした。

日本語化

まず、ここからPleiades 本体をダウンロード。
安定版をダウンロードします。こちらは適当に解凍しちゃってOK。

次に解凍したpleiadesの中のfeaturesの中身の「jp.sourceforge.mergedoc.pleiades」をフォルダごとコピー。
それをEclipseフォルダの中のfeaturesの中にペースト。
同じように、pleiadesの中の、pluginsの中身の「jp.sourceforge.mergedoc.pleiades」をフォルダごとコピー。
それをEclipseフォルダの中のpluginsの中にペースト。 
※ココは絶対にコピー&ペーストでやってください。


最後に下記のコマンドをターミナルで実行。(下記のコマンドは一行)
$ echo "-javaagent:/Applications/eclipse/plugins/
jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar"
>> /Applications/eclipse/Eclipse.app/Contents/MacOS/eclipse.ini
注意: EclipseのディレクトリがAppications以外の場所にある場合は/Apprecations/のところを自分の格納してあるディレクトリにしてください。

 これで、Eclipseを開くと、日本語化されています。


▼参考サイト
  • Posted by heikyo
  • Comment(0)
  • TB(0)
  • 17:30 | Edit

macでとりあえずAndroid開発環境構築

環境開発の大まかな順序は
  1. JDK(Java SE Development Kit)のインストール 
  2. Android SDKのインストール
  3. Eclipseのインストール
  4. ADT Pluginのインストール

JDKのインストール

Mac OS Xの場合は既にJDK6.0が既にインストールされている可能性があるので、ターミナルで次のコマンドを実行。
$ java -version

するとJAVAのバージョンが出てきます。
もし、ここでバージョンが1.5になっていた場合。(1.6になっていた場合、問題ないので無視してください)
spotlightから「Java Preferences」を検索。
開くと次のような画面になる。ここで、ドラッグしてJava SE 6を1番上に持ってくる。
java

















再度ターミナルで
$ java -version
を実行。これで切り替わっているはず。

Android SDKのインストール

http://developer.android.com/sdk/index.htmlでMac OS XのAndroid SDKをダウンロードします。ダウンロードしたファイルを解凍してディレクトリ名をandroid-sdk-macに名前を変更し、Machintosh HD→Developerフォルダの下に配置します。

Eclipseのインストール

http://www.eclipse.org/downloads/で「Eclipse IDE for Java Developers」をダウンロード。圧縮ファイルを解凍したら、Eclipse を起動し、Workspace 設定画面が表示されたら、「OK」をクリック。

 

※Workspace とは、プロジェクトを保存するディレクトリであり、任意の場所に変更しても、そのままでも問題なし。

ADT Pluginのインストール


Eclipseの「Help」メニューの「Install New Software...」を選択。
次のようなページが開かれるので「Add...」を選択。java3


















「Add Site」または、「Add Repository」というダイアログが表示されるので"Name: "の部分は適当、"Location: "の部分に「http://dl-ssl.google.com/android/eclipse/」を入力して「OK」を選択するとダイアログが閉じる。
また「Available SoftWare」のダイアログに戻る。
java4 
 





 








 




 

 そして、「Dveroper Tools」をチェック、「Next」ボタンを押し、「I accept ...」、「Finish」をクリックすると、インストールが開始されます。途中でEclipseを再起動しますかというダイアログがひょうじされるので、「Restart Now」を選択。これでひとまず完了。

 この書籍がだいぶ参考になった。
48443294054048679562
  • Posted by heikyo
  • Comment(0)
  • TB(0)
  • 16:45 | Edit

エミュレーターにとりあえずGoogleMapを表示させる

AndroidManifest.xml

まずは、"AndroidManifest.xml"に赤字の部分を加える

AndroidManifest.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
      package="jp.Maps"
      android:versionCode="1"
      android:versionName="1.0">
    <application android:icon="@drawable/icon" android:label="@string/app_name">
        <activity android:name=".MainActivity"
                  android:label="@string/app_name">
            <intent-filter>
                <action android:name="android.intent.action.MAIN" />
                <category android:name="android.intent.category.LAUNCHER" />
            </intent-filter>
        </activity>
    <uses-library android:name="com.google.android.maps"></uses-library>
</application>
    <uses-sdk android:minSdkVersion="7" />
<uses-permission android:name="android.permission.INTERNET"></uses-permission>
</manifest> 


main.xml

次に、"main.xml"に赤字の部分を加える

main.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
    android:orientation="vertical"
    android:layout_width="fill_parent"
    android:layout_height="fill_parent"
    >
    <com.google.android.maps.MapView
        android:layout_width="fill_parent"
        android:layout_height = "fill_parent"
        android:apiKey="[APIKey]"
        />

</LinearLayout>
[APIKey]の取得方法はこちらを参考に


MainActivity.java
 

MainActivity.java
package jp.Maps;

import com.google.android.maps.MapActivity;
import android.os.Bundle;

public class MainActivity extends MapActivity {
/** Called when the activity is first created. */
@Override
public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
setContentView(R.layout.main);
}

/*
* ルート情報を表示するかどうか
* @return ルート情報を返すならtrueを返す
*/
@Override
protected boolean isRouteDisplayed() {
return false;
}
}
これでとりあえずエミュレーターにGoogle Mapsが表示される


 ▼参考記事
  • Posted by heikyo
  • 13:45 | Edit

MacでAndroid GoogleMap API Keyの取得

まずターミナルで下記のコードを実行
keytool -list -alias androiddebugkey -keystore ~
/.Android/debug.keystore -storepass android -keypass android
すると
(MD5): 91:07:4C:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:B0:AD:97
という形で返ってくるので"(MD5):"以降をコピー。

そしてここhttp://code.google.com/intl/ja/android/maps-api-signup.html)で、先程のコピーをテキスト欄に貼り付け、"Generate API Key"ボタンをクリックすれば、「Android GoogleMap API Key」が発行されます。

▼参考記事
  • Posted by heikyo
  • Comment(6)
  • TB(0)
  • 00:00 | Edit
プロフィール

heikyo (インドア五段)
酒井 喬平/kyohei sakai
1987/6/21
Twitter&nbsp;&nbsp;facebook

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ
heikyoのblog